PAGE TOP
M-ALLでお子様のメガネデビューをしませんか?
成長期のこどもの目を守るこどもの為のメガネをご紹介します。
こどもの目に関することも一緒に確認しましょう。
ここ数年で子供の視力低下が進んでいます。
ゲーム、スマホなどの普及に伴い今では視力が1.0未満の小学生は3人に1人中高生の場合は2人に1人の割合で資料が1.0未満となっています。(2018年)
一般的に年齢が若いと近視が進みやすいといわれます。お子様のため早めに対策を立て予防をしましょう!
お子様の目の状態を要チェック!
視力が0.7未満の場合
視力が0.7未満の場合、メガネの使用をおすすめします。見えづらいままでいることは目にとってあまりよくありません。疲れ目や肩こり、頭痛を起こす場合もあります。
目の疲れがある
見えづらい環境でいると目が疲れる場合があります。またスマホやゲームの画面を見て目の疲れを感じる場合はブルーライトカットメガネをおすすめします。
1年以上前に作ったメガネを使用
成長期は体の成長とともに視力も変化していきます。半年に一度は視力検査をすることをおすすめします。度数に変化がある場合はメガネを新しくしましょう。
近くの文字が見えにくい
こどもにも近視だけでなく遠視・乱視があります。近くの文字を見づらそうにしている場合は遠視の可能性があります。
チェックをして目に良い生活を心がけましょう!
あれ?と思うことがあれば眼科を受診することをおすすめします。
はじめてメガネを作る時は、眼科の処方箋をおすすめしております。
見えづらい原因を眼科専門医に診断してもらい、医師の指示に従い処方箋をもらいましょう。
サイズ・デザインを選びましょう。
メガネのフレーム幅、テンプル長等の数値を確認し、顔のサイズに合うか確認してください。
フレームの素材やメガネをかけるシーンを考えお気に入りのデザインのフレームを選んでください。
あとはレンズを選んで注文するだけ!
注文情報を入力する際に処方箋に記載された度数情報を必ず入力してください。
詳細はこちらをご確認ください。
眼科の定期検診・受診をおすすめします。
成長とともにこどもの視力は変化します。目と目の距離や顔の幅も成長とともに変わっていくため定期的に眼科を受診しメガネがあっているかチェックをしましょう。
〜 商品紹介 〜
kiz19002
鼻パッドにこだわったベーシックな丸みのあるメガネ
丸みのあるやわらかい印象を与えるベーシックなボストンフレーム。
鼻パッドは柔らかいエラストマー素材の「ツインパッド」は、 鼻をベルト上に覆いますので鼻の低いお子様やスポ ーツなどで動き回ってもピタッと鼻にくっつく感じでメガネが非常にずれにくくなります。
【素 材】プラスチック(TR90)
【レンズ横幅】46mm
【ブリッジ幅】19mm
【テンプル長】125mm
【天 地】37mm
4color
kiz17003
軽さ、丈夫さを兼ね揃えた人気の子供用メガネ!
外を駆け回ることの多いキッズ向けに優しいフィット感、驚きの軽量感、抜群のホールド感を実現しました。スポーティーでカラフルなデザインは、気分を盛り上げてくれ、鼻パッドはラバータイプで、走ったときにもズレにくくて安心。
鼻の形にしっかりフィットするのでメガネが下がりにくく、勉強にも集中できます。 しかも、フレームと一体化しているので、転んでも壊れて掛けにくくなる心配がありません。
【素 材】プラスチック
【レンズ横幅】50mm
【ブリッジ幅】15mm
【テンプル長】136mm
5color
sp0002
軽くて柔軟性に富んでいます。
医療器具・航空機の部品・幼児の食器にも使用されているウルテム素材を使用。軽くて丈夫で柔軟性に富んでいます。
シャープな印象を与えるスクエアフレーム。特に丸顔に近い顔のカタチの方に似合うと言われています。
【ブリッジ幅】16mm
【テンプル長】133mm
3color
>>子供用メガネをcheck!
pcg05
ブルーライトを約50%カット!キッズ用パソコンメガネ
JSOI(日本眼鏡普及光学器検査協会)にて検査済みです。
非常に軽量なフレームで、長時間の使用でも疲れにくく、慣れていない方にも優しいフレームです。また弾力性にも優れた材質の為、変形や破損への耐久もGood!モダン部分に可動域を設けているので、ご自身に合わせたフィッティング調整が可能となっております。
【レンズ横幅】51mm
【ブリッジ幅】17mm
【テンプル長】138mm
6color
pcg04
【レンズ横幅】45mm
【テンプル長】130mm
PG008
花粉カット率は業界トップクラスの約95%を達成
軽量かつ安全な素材を使用した眼鏡フレームで、壊れにくい造りになっています。
花粉やホコリを防ぐ以外にも、UVカット(約99%カット)やブルーライトカット(約38%カット)を実現しているゴーグルタイプの花粉メガネです。
※ 度付きレンズを選択された場合は、ブルーライトカット機能は付与されません。
【テンプル長】119mm
PG009
治療用のメガネ作成費用に助成金が出る場合があり、最大38,461円の助成を受けることができます。(健康保険7割、公費3割) ※未就学児は健康保険8割、公費2割
まず、ご加入の健康保険へお問い合わせいただき(連絡先は保険証に記載されています)必要書類を揃えて申請してください。 健康保険より支給された後、公費(乳幼児医療等)からの支給分をお住まいの市町村にお問合せ・申請してください。